入れ歯

入れ歯

入れ歯

入れ歯はインプラントのような特別な外科手術が不要なため、幅広い層の患者さまに使用していただくことが可能です。

抜けた歯の本数によって形状を選択でき、総入れ歯にも対応しています。現在お使いの入れ歯にお悩みがある方も一度ご相談ください。

入れ歯

当院で扱う
入れ歯について

プラスチック床(保険診療)

土台となる部分がプラスチックでできている入れ歯で、健康保険が利用できます。
強度を保つために、厚く作る必要があります。長期間使用すると、変形したり割れてしまったりすることがあります。
見た目が気になる方やよりフィットしたものをご希望の方には、自費診療の入れ歯を提案しています。

プラスチック床(保険診療)

治療の流れ

Step1問診・カウンセリング

治療に対するご希望やお悩みなどを伺います。現在使用中の入れ歯があれば、これまでに行った治療内容についても確認します。
現在使用中の入れ歯があれば、これまでに行った治療内容についても確認します。

Step2診断・治療計画の説明

検査結果をもとに治療計画を立て、わかりやすく説明します。
ご希望に合う治療方法を選択していただき、治療方針を決定します。

Step3治療・入れ歯の製作

歯やあごの骨の形や頬の動きの型を採って模型を作り、噛み合わせの位置を決めます。
その後、患者さまに合わせた入れ歯の製作を行います。

Step4入れ歯完成・調整

入れ歯が完成すれば装着し、噛み合わせなどの調整を行います。
装着後、違和感や痛みがある場合は再度調整を行います。

Step5メンテナンス・定期検診

入れ歯を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが必要です。
3カ月~半年に1度の定期検診をおすすめします。